Excelで学ぶ基礎数学 | |||
第1章 整数計算 | |||
約数 | 素数・完全数・最大公約数・日数 | ||
順列・組合せ | 二項定理・多項定理 | ||
基数変換 | 2進・8進・16進・10進数の相互変換 | ||
第2章 グラフと方程式 | |||
三角関数 | 三角・逆三角関数・三角方程式 | ||
指数対数関数 | 指数・対数・双曲線関数 | ||
極座標 | 極表示・媒介変数表示・閉曲線グラフ | ||
多項式 | 多項式の値・商と余り | ||
複素数 | 複素数表示・n乗根 | 複素平面表示 | |
方程式 | 二分法・ニュートン法 | ニュートン法 | |
第3章 線形計算 | |||
ベクトル・行列 | 方向余弦・交角・転置行列・行列の積 | 正方行列 | |
行列の基本変形 | 行列式・逆行列・連立方程式・階数 | ||
行列のExcel関数 | 行列の積・行列式・逆行列・連立方程式 | 連立1次方程式 | |
一次変換 | 一次変換・合成変換 | ||
固有値 | 2次・3次の固有値問題 | ||
第4章 統計計算 | |||
統計処理 | 平均・標準偏差・相関・頻度 | ||
最小二乗法 | 1次回帰・2次回帰・多重回帰 | 最良多項式 | |
二項分布 | 確率分布・確率計算 | 確率分布関数 | |
正規分布 | 確率分布・確率計算・信頼区間・検定・標本 | 確率分布関数 | |
t分布 | 確率分布・確率計算・信頼区間・検定 | 信頼区間 | |
χ2乗検定 | 確率分布・検定 | χ2乗検定 | |
付録 | |||
主なExcel関数 | |||
数値積分 | 中点・台形・シンプソン・ガウスの公式 | 数値積分 | |
一階微分方程式 | オイラー法・ホイン法・ルンゲクッタ法 | ルンゲクッタ法 | |
演習問題解答 |