和文論文一覧
茨木 俊秀
- 矢島脩三、茨木俊秀 「多数決関数の個数の下限について」、電子通信
学会論文誌、Vol.48, pp.439-440, 1965 年。
- 矢島脩三、茨木俊秀、久保田和弘 「双方向に情報を伝送する論理回路」、
電子通信学会論文誌、Vol.49, pp.102-109, 1966 年。
- 矢島脩三、茨木俊秀 「論理関数とその特性ベクトルの関係について」、
電子通信学会論文誌、Vol.50, pp.25-32, 1967 年。
- 矢島脩三、茨木俊秀 「完全単調関数の理論とその多数決関数への応用」、
電子通信学会論文誌、Vol.50, pp.192-199, 1967 年。
- 矢島脩三、茨木俊秀 「完全単調論理関数による任意関数実現とその
多数決論理関数への応用」、電子通信学会論文誌、Vol.50, pp.200-207,
1967 年。
- 茨木俊秀 「整数計画法における群論的手法」、京大数理解析講究録
「情報理論と実験計画法における組合せ問題」、1970 年。
- 茨木俊秀 「指定された節点を経由する最短経路問題」、電子通信学会
論文誌、Vol.53-A, pp.639-646, 1970 年。
- 茨木俊秀 「ゲート数および結線数を考慮した負関数最小論理回路」、
電子通信学会論文誌、Vol.54-C, pp.412-419, 1971 年。
- 茨木俊秀 「相補的プログラミング」、経営科学、Vol.16, pp.33-51,
1972 年。
- 茨木俊秀 「有限状態逐次決定過程の基礎理論と動的計画法への応用」、
電子通信学会論文誌、Vol.55-D, pp.419-426, 1972 年。
- 茨木俊秀 「有限状態逐次決定過程とその決定問題」、京大数理解析
講究録 156「情報科学の数学的理論」、1972 年。
- 茨木俊秀 「動的計画法の可解なクラス」、電子通信学会論文誌、
Vol.55-D, pp.738-745, 1972 年。
- 茨木俊秀 「ある種の離散的最適化問題の有限状態表現について」、
電子通信学会論文誌、Vol.55-D, pp.815-822, 1972 年。
- 三根久、茨木俊秀、木瀬洋 「ある種のスケジューリング問題に対する
アルゴリズム」、経営科学、Vol.18, pp.23-37, 1974 年。
- 茨木俊秀 「離散的有限システムの最適制御」、電子通信学会論文誌、
Vol.57-D, pp.85-92, 1974 年。
- 田中康博、茨木俊秀、長谷川利治 「ある種の有限状態最適化問題の
最小表現」、電子通信学会論文誌、Vol.57-D, pp.637-644, 1974 年。
- 茨木俊秀 「離散的有限システムの幾つかの部分クラス」、電子通信
学会論文誌、Vol.58-D, pp.72-79, 1975 年。
- 石井博昭、茨木俊秀、三根久 「ミニマックス型目標関数をもつある
巡回セールスマン問題」、経営科学、Vol.19, pp.112-122, 1975 年。
- 茨木俊秀 「コスト関数をもつ有限オートマトン(逐次決定過程)の
受理能力」、電子通信学会論文誌、Vol.58-D, pp.554-561, 1975 年。
- 茨木俊秀 「コスト関数をもつ有限オートマトンの受理能力:非決定性モデル」、
電子通信学会論文誌、Vol.58-D, pp.562-569, 1975 年。
- 茨木俊秀 「コスト関数をもつ有限システム」、数理解析研究所講究録229
「時系列パターンの認識システムの研究」、pp.18-28, 1975 年。
- 白井康好、茨木俊秀、長谷川利治 「組合せ最適化問題の有限状態正単調
モデルによる最小表現」、電子通信学会論文誌、Vol.59-D, pp.93-100,
1976 年。
- 室章治郎、茨木俊秀、長谷川利治 「加法性コスト関数をもつ有限オートマ
トンの表現定理」、電子通信学会論文誌、Vol.60-D, pp.1039-1046, 1976 年。
- 室章治郎、茨木俊秀、長谷川利治 「加法性コスト関数をもつ有限オートマ
トンの受理能力」、電子通信学会論文誌、Vol.61-D, pp.580-587, 1977 年。
- 加藤直樹、茨木俊秀、三根久 「無向グラフの第K最短単純路を求める
$O(Kn^2)$ アルゴリズム」、電子通信学会論文誌、Vol.61-A, pp.1199-1206,
1978 年。
- 矢野陽一、内藤昭三、室章治郎、茨木俊秀、長谷川利治 「多次元コスト
関数をもつ有限オートマトンについて」、数理解析研究所講究録353
「情報科学の数学的基礎理論」、pp.194-203, 1979 年。
- 室章治郎、茨木俊秀、長谷川利治 「加法性コスト関数をもつ有限オートマ
トンの受理能力:非決定性モデル」、電子通信学会論文誌、Vol.62-D, pp.475-482,
1979 年。
- 室章治郎、茨木俊秀、長谷川利治 「加法性コスト関数をもつ有限オートマ
トンの受理能力:双対モデル」、電子通信学会論文誌、Vol.63-D, pp.64-71,
1980 年。
- 増山繁、茨木俊秀、長谷川利治 「コスト関数と多重しきい値をもつ有限
オートマトンの受理能力」、電子通信学会論文誌、Vol.63-D, pp.137-144,
1980 年。
- 鈴木晋、茨木俊秀、長谷川利治 「木状の方策をもつ組合せ最適化問題の有限
状態表現」、電子通信学会論文誌、Vol.65-D, pp.24-31, 1982 年。
- 家長吉行、茨木俊秀、徳山博干、竹康数博 「多品種多段階工程生産
工場の操業計画システム ―継目無鋼管熱間工場の例―」、オペレーションズ・
リサーチ、Vol.29, No.10, pp.598-604, 1984 年。
- 林貢平、長谷川利治、茨木俊秀 「大気汚染観測点の最適配置」、
オペレーションズ・リサーチ、Vol.30, No.3, pp.208-214, 1985 年。
- 木瀬洋、加畑雅久、塩見昭、茨木俊秀 「並列機械スケジューリング問題の
近似解法について」、日本機械学会論文集、Vol.51, No.462-C, pp.469-477,
1985 年 2 月。
- 荒井真成、山下雅史、平田富夫、茨木俊秀、本多波雄 「部分グラフ検出
問題の時間計算量の下限」、電子通信学会論文誌、Vol.J68-D, No.10, pp.1735-1743,
1985 年 10 月。
- 直井徹、山下雅史、茨木俊秀、本多波雄 「必須呼びが正規化戦略となる
あいまいな線形項書き換えシステムのクラス」、電子通信学会論文誌、Vol.J69-D,
No.9, pp.1236-1245, 1986 年 9 月。
- 臼井啓素、山下雅史、今井正治、茨木俊秀 「ゲーム木探索の並列化に
ついて」、電子通信学会論文誌、Vol.J69-D, No.10, pp.1382-1393,
1986 年 10 月。
- 永持仁、茨木俊秀、長谷川利治 「ある種の平面有向ネットワーク上の
多品種流問題について」、電子情報通信学会論文誌、Vol.J70-A, No.2, pp.228-238,
1987 年 2 月。
- 鈴木善尚、平田富夫、今井正治、山下雅史、茨木俊秀 「長方形
シストリックアレーの再配線問題」、電子情報通信学会論文誌、Vol.J70-D, No.3,
pp.534-542, 1987 年 3 月。
- 山崎浩、平田富夫、今井正治、山下雅史、茨木俊秀 「分散型データベース
システムにおけるファイル配置問題の計算の複雑さについて」、
電子情報通信学会論文誌、情報Vol.J70-D, No.4, pp.663-671, 1987 年 4 月。
- 原嶋秀次、茨木俊秀 「先読みスケジューラを用いた分散型データベース
システムの並行処理制御」、電子情報通信学会論文誌、Vol.J70-D, No.6,
pp.1140-1148, 1987 年 6 月。
- 武田真人、増山繁、茨木俊秀 「版数制限をもつ先読みスケジューラ」、
電子情報通信学会論文誌、Vol.J70-D, No.8, pp.1478-1486,
1987 年 8 月。
- 永持仁、茨木俊秀、長谷川利治 「平面有向ネットワークのクラスCUの
多品種流問題について」、電子情報通信学会論文誌、Vol.J70-A, No.9,
pp.1328-1339, 1987 年 9 月。
- 福島雅夫、新井直子、茨木俊秀 「非線形最小費用流問題に対する内点法」、
システムと制御、Vol.31, No.11, pp.837-843, 1987 年 11 月。
- 加藤芳朗、茨木俊秀 「ゲーム木探索法SSS*の非劣性について」、
電子情報通信学会論文誌、Vol.J70-D, No.12, pp.2630-2639, 1987 年 12 月。
- 瀬川良之、河合一、茨木俊秀 「コストに制約をもつセミ・マルコフ劣化
システムの最適保全政策」、電子情報通信学会論文誌 A、Vol.J70-A, No.12,
pp.1822-1829, 1987 年 12 月。
- 永持仁、茨木俊秀 「ある種の平面有向ネットワーク上の多品種流に
対する最大流-最小カットの定理」、電子情報通信学会論文誌 A, Vol.J71-A,
No.1, pp.71-82, 1988 年 1 月。
- 永持仁、茨木俊秀 「ある種の平面有向ネットワーク上の多品種流に
対する実行可能性の判定法」、電子情報通信学会論文誌 A, Vol.J71-A,
No.3, pp.804-810, 1988 年 3 月。
- 福島雅夫、桂龍二、茨木俊秀 「最小木更新アルゴリズムについて」、
電子情報通信学会論文誌 A, Vol.J71-A, No.10, pp.1979-1982, 1988 年 10 月。
- 李吉桂、茨木俊秀 「時計サイトと先読みスケジューラを利用した分散
データベースの並行処理制御」、電子情報通信学会論文誌 D-I, Vol.J72-D-I,
No.6, pp.475-481, 1989 年 6 月。
- 大戸豊、茨木俊秀 「グラフ構築およびリーダ選出問題における時間最小
分散アルゴリズムについて」、電子情報通信学会論文誌 D-I, Vol.J72-D-I,
No.10, pp.726-733, 1989 年 10 月。
- 若原達朗、福島雅夫、茨木俊秀 「大規模非線形計画問題に対する逐次
二次計画分解法」、システム制御情報学会論文誌、Vol.4, No.11, pp.473-480,
1991 年 11 月。
- 辻野雅之、福島雅夫、茨木俊秀 「動的交通流配分のネットワーク・モデル」、
システム制御情報学会論文誌、Vol.5, No.7, pp.257-264, 1992 年 7 月。
- 宇野裕之、茨木俊秀 「演えきデータベースにおける質問処理コストの
近似的評価法」、電子情報通信学会論文誌 D-I, Vol.J75-D-I, No.9,
pp.855-863, 1992 年 9 月。
- 鈴木晋、茨木俊秀、岸政七 「多変数同世代問題に対する問合せ評価法」、
電子情報通信学会論文誌 D-I, Vol.J75-D-I, No.10, pp.934-943, 1992 年 10 月。
- 牧野和久、茨木俊秀 「不完全に定義された正論理関数の最大潜伏度につ
いて」、電子情報通信学会論文誌 D-I, Vol.J76-D-I, No.8, pp.409-416,
1993 年 8 月。
- 宇野裕之、茨木俊秀 「関係の推移閉包の大きさの近似的推定法」、情報
処理学会論文誌、Vol.35, No.7, pp.1493-1500, 1994 年 7 月。
- 柳浦睦憲、茨木俊秀、「順序問題における遺伝的交叉法に対する一考察」、
電気学会論文誌C、Vol.114, pp. 141-153, 1994 年 6 月。
- 鈴木晋、茨木俊秀、岸政七 「緩和法による演繹データベースの問合せ
評価」、情報処理学会論文誌 Vol.35, No. 11, pp.2437-2455, 1994 年 11 月。
- 柳浦睦憲、永持仁、茨木俊秀 「サブツアー交換交叉に対する二つのコメント」、
人工知能学会誌、Vol.10, No.3, pp.464-467, 1995 年 5 月。
- 川合信行、阿瀬始、茨木俊秀、柳浦睦憲 「コンテナターミナルにおける
シフト計画」、システム制御情報学会論文誌、Vol. 10, No. 4, pp. 182-190,
1997 年 4 月。
- 鈴木晋、茨木俊秀 「多次元直方体被覆問題および充足可能性問題
を解くアルゴリズム」、電子情報通信学会論文誌 D-I, Vol.J80-D-I, No.7,
pp.591-604, 1997 年 7 月。
- 野々部宏司、茨木俊秀 「タブー探索による汎用CSPアルゴリズム」、
第9回RAMPシンポジウム論文集、pp. 15-27, 1997 年 9 月。
- 阿瀬始、茨木俊秀 「給油施設操業スケジューリング」システム制御
情報学会論文誌、Vol. 11, No. 5, pp. 223-232, 1998 年 5 月。
- 永持仁、牧野和久、曽道智、村田真紀、茨木俊秀 「初等的フローゲーム
の凸性について」 電子情報通信学会論文誌 D-I, Vol. J81-D-I, No.6,
pp.666-676, 1998 年 6 月。
- 阿瀬始、茨木俊秀、柳浦睦憲 「機械式立体駐車場スケジューリング」
システム制御情報学会論文誌、Vol. 12, No. 7, pp. 417-427,
1999 年 7 月。
- 阿瀬始、茨木俊秀、柳浦睦憲 「機械式立体駐車場入出庫スケジューリング」
システム制御情報学会論文誌、Vol. 13, No. 11, pp. 494-503,
2000 年 11 月。
- 鈴木晋、茨木俊秀 「演繹データベースにおける直積問題クラスと
そのアルゴリズム」 情報処理学会論文誌、Vol. 42, No. 1, pp. 48-58,
2001 年 1 月。
- 片岡達、茨木俊秀 「研究室配属のための一方式の提案とその
数理的考察」 日本オペレーションズ・リサーチ学会和文論文誌、
51巻、pp. 71-93, 2008.
茨木俊秀のホームページへ
< Last update: April, 2010 >