解説論文・記事・分担執筆一覧

茨木 俊秀

  1. 茨木俊秀 「線形から非線形へ」、数理科学、No.87, pp.34-40, 1970 年。
  2. 茨木俊秀 「整数計画法1―5」、オペレーションズ・リサーチ(日科技連)、 特別講座、1970 年 9 月、pp.56-64, 10 月、pp.63-72, 11 月、pp.51-64, 12 月、pp.61-67, 1971 年 1 月、pp.54-64 および 46.
  3. 茨木俊秀 「組合せ数学と整数計画法」、情報科学講座月報、No.28, 1971 年。
  4. 三根久、茨木俊秀 「有限オートマトンと順序回路」、システムと制御、 Vol.16, pp.595-599, 1972 年。
  5. 茨木俊秀 「スケジューリングと整数計画法」、システムと制御、Vol.17, pp.269-274, 1973 年。
  6. 茨木俊秀 「非線形計画法と整数計画法」、Family(FACOM ファミリ会会報)、 Vol.10, pp.20-42, 1974 年。
  7. 茨木俊秀 「組合せ最適化をめぐって」、オペレーションズ・リサーチ (日科技連)、Vol.19, pp.4-9, 1974 年。
  8. 赤摂也、伊理正夫、後藤英一、広瀬健(編) 「情報処理のための数学」、 bit臨時増刊、共立出版、1975 年。(三根久、茨木俊秀、大野勝久 「数理計画法」の章)
  9. 茨木俊秀 「組合せ理論の研究は花盛り ―TIMS セッションから―」、 オペレーションズ・リサーチ(日本OR学会)、Vol.20, pp.16-17, 1975 年。
  10. 茨木俊秀 「離散形最適化と凸形最適化の結合」、オペレーションズ・リサーチ、 Vol.21, pp.164-165, 1976 年。
  11. 茨木俊秀 「グラフ・ネットワーク手法と組合せ順序づけ問題」、 自動制御技術「ネットワーク手法とその応用」 日本自動制御協会、1976 年。
  12. 茨木俊秀 「整数計画はなぜ難しい?」、オペレーションズ・リサーチ、 Vol.22, pp.352-358, 1977 年。
  13. 室章次郎、茨木俊秀、長谷川利治 「プログラムの理論」、システムと 制御、Vol.22, pp.331-339, 1978 年。
  14. 浅居喜代次(編) 「現代システム工学の基礎」、オーム社、1979 年。 (長谷川利治、茨木俊秀 第4章 システム最適化)
  15. 茨木俊秀 「整数計画法」、BASIC数学(現代数学社)、学生の ためのOR入門(6)、pp.17-25, 1979 年 3 月。
  16. 茨木俊秀 「非線形計画法」、同上(7)、pp.25-34, 1979 年 4 月。
  17. 茨木俊秀 「二次計画法」、同上(8)、pp.30-39, 1979 年 5 月。
  18. 茨木俊秀 「組合せ最適化問題の複雑性と解法」、日本自動制御協会水曜講座 「組合せ最適化とネットワーク」、1979 年 11 月。
  19. 茨木俊秀 「LP問題を多項式オーダー時間で解くアルゴリズム」、 BASIC数学(現代数学社)、ORの最近のニュースから、pp.4-9, 1980 年 4 月。
  20. 茨木俊秀 「議員定数の最適配分法」、数理科学、No.209, pp.52-66, 1980 年 11 月。
  21. 伊理正夫、野崎昭弘、野下浩平(編) 「計算の効率化とその限界」、 入門現代の数学[13]、日本評論社、1980 年。(5.16 節 スケジューリング)
  22. 茨木俊秀 「資源配分問題 ―計算の複雑さの立場から―」、オペレーションズ・ リサーチ、Vol.25, pp.756-764, 1980 年。
  23. 茨木俊秀 「分数計画法」、講座「数理計画法の展開をさぐる―V」, システムと制御、Vol.24, pp.787-797, 1980 年。
  24. 茨木俊秀 「計算の複雑さの理論と数理計画法」、講座「数理計画法の展開を さぐる―VI」,Vol.25, pp.91-100, 1981 年。
  25. 茨木俊秀 「組合せ最適化とラグランジュ緩和」、講座「数理計画法の展開を さぐる―VII」,Vol.25, pp.222-230, 1981 年。
  26. 茨木俊秀 「組合せ最適化における困難とその克服」、計測と制御、Vol.20, pp.410-418, 1981 年。
  27. BASIC数学別冊 「入門|ORセミナー」、現代数学社、1981 年 11 月。 (整数計画法、非線形計画法、2次計画法の3章)
  28. 茨木俊秀 「線形計画問題の高速解法」、情報処理、Vol.24, No.4, pp.529-532, 1983 年 4 月。
  29. 長谷川利治、茨木俊秀 「モニタリングステーションの適正配置 ―多目的 最適化によるアプローチ」、昭和55―57年度文部省科学研究費による 特別研究「環境科学」環境情報(情報システム)領域班「大気環境のサーベイラン ス・システム ―測定・設計・解析―」研究報告書 3.4 節、1984 年。
  30. 岩波「数学辞典」第3版、岩波書店、1985 年。(項目「生産計画理論」)
  31. 茨木俊秀 「LP新時代?」、LAシンポジウム会誌、No.6, pp.13-15, 1986 年 1 月。
  32. 茨木俊秀 「計算の複雑さについて」、システムと制御、Vol.30, No.12, pp.754-760, 1986 年 12 月。
  33. 茨木俊秀 「PとNPのはざまで ―組合せ理論最近の話題から―」、 数理科学、No.285, pp.5-10, 1987 年 3 月。
  34. 電子情報通信学会「電子情報通信ハンドブック」、1989 年。(第5編  第7部門 数理計画法 部門主任。茨木俊秀、大西匡光、福島雅夫にて 執筆)
  35. 「情報システムハンドブック」、培風館、1989 年。(OR・システム工学 のうち分枝限定法など数項目)
  36. 別冊「数理科学」、現象にひそむ非線形ーカオスの母ー、サイエンス社、 1989 年 10 月。(「議員定数の最適配分法」の節)
  37. 茨木俊秀 「趣味か実益か」、特集「自著を語る」、LAシンポジウム会誌、 No.12, pp.29-30, 1989 年 1 月。
  38. 岩波「情報科学辞典」、岩波書店、1990 年。(基礎・数学の分野編集委員、 離散数学、確率・統計、数理計画法のうちの項目多数執筆)
  39. 広中平祐(編集代表)「現代数理科学事典」、大阪書籍、1991 年。 (大項目「組合せ最適化」)
  40. 茨木俊秀 「PとNPをめぐって ―Ericeの里から」、LAシンポジウム 会誌、No.17, pp.30-34, 1991 年 7 月。
  41. 茨木俊秀 「整数計画法 I」、楽しく学べるOR教室16、BASIC数学、 Vol.298, pp.33-39, 1992 年 4 月。
  42. 茨木俊秀 「整数計画法 II」、楽しく学べるOR教室17、BASIC数学、 Vol.299, pp.60-65, 1992 年 5 月。
  43. 茨木俊秀 「並列計算の虚と実」、オペレーションズ・リサーチ、 特集 パラレル・アルゴリズム、Vol.37, No.8, pp.359-363, 1992 年 8 月。
  44. 茨木俊秀、福島雅夫 「最適化アルゴリズムの最近の動き」、 システム/制御/情報、Vol.37, No.4, pp.191-199, 1993 年 4 月。
  45. 茨木俊秀 「柳の下にどじょうは何匹」、特集「自著を語る、PART II」  LAシンポジウム会誌、No.21, pp.11-12, 1993 年 7 月。
  46.  室田一雄(編) 「離散構造とアルゴリズムIII」、近代科学社、 1994 年。(第1章 単調論理関数の同定問題とその複雑さ)
  47. 茨木俊秀 「組合せ最適化の手法 ―巡回セールスマン問題の例から―」、 電気学会論文誌C,Vol.114, No.4, pp.411-419, 1994 年 4 月。
  48. 茨木俊秀 「組合せ最適化と計算量」、人工知能学会誌、Vol.9, No.3, pp.335-341, 1994 年 5 月。
  49. 茨木俊秀 「組合せ最適化問題との関連」、特集「P=NP?問題」、 LAシンポジウム会誌、No.23, pp.8-10, 1994 年 7 月。
  50. 茨木俊秀 「スケジューリング問題と計算の複雑さ」、オペレーションズ・ リサーチ、実践講座 スケジューリング問題の新解法 (1)、Vol.39, No.10, pp.541-546, 1994 年 10 月。
  51. 茨木俊秀 「学部紹介、京都大学工学部」、大学への数学(東京出版)、 Vol.38, pp.74-75, 1994 年 7 月。
  52. 「アルゴリズム辞典」、共立出版、1994 年。(分枝限定法、整数計画法 などの項目執筆)
  53. 茨木俊秀 「組合せ最適化とスケジューリング問題:新解法とその動向」 計測と制御、Vol.34, No. 5, pp.340-346, 1995 年 5 月。
  54. 「ソフトコンピューティング用語集」、朝倉書店。(NP完全、 組合せ爆発、分枝限定法などの項目執筆)
  55. 茨木俊秀 「数理計画:問題解決への広き門」、特集「ユーザのための 数理計画入門」、オペレーションズ・リサーチ、Vol.41, No.6, pp. 313-319, 1996 年 6 月。
  56. 茨木俊秀 「内点法」、日本ファジイ学会誌、ワンポイント講座、Vol.8, No.6, pp.803-806, 1996 年 12 月。
  57. 茨木俊秀 「スケジューリングの理論」、システム/制御/情報、特集 「スケジューリングの理論と応用」、Vol.41, No.3, pp. , 1997 年 3 月。
  58. 茨木俊秀「コンピュータを武器に大数学者オイラーに挑戦する」 数理工学のすすめ、BASIC数学、第30巻11号(通巻365号)、 pp. 27-33, 1997 年 11 月。
  59. 茨木俊秀「Journal of Combinatorial Optimization」学鐙、丸善、 Vol.94, No.11, p.72, 1997 年 11 月。
  60. 茨木俊秀「先端技術としてのアルゴリズム研究」あうろーら(21世紀の 関西を考える会)、1999年冬号、No.14、pp.74-84, 1999年1月.
  61. 曽道智、茨木俊秀「公平分割とその手順」応用数理、Vol.9, No. 1, pp.12-27, 1999年3月。
  62. 茨木俊秀 「アルゴリズムの道具箱:基礎編」、第1回「クイック ソート」、第2回「部分和問題」、第3回「資源配分問題」、第4回 「最短路問題」、第5回「第p要素の選択」、第6回「巡回セールスマン 問題」、Computer Today, サイエンス社、Nos. 89--94, pp. 38-43, pp. 57-63, pp.51-57, pp. 58-63, pp. 62-67, pp. 48-53, 1999年1月ー11月。
  63. 茨木俊秀 「くらしのなかの数理」、京都大学工学部公開講座テキスト No.19, 私たちのくらしと工学 -- 安全と安心 --、pp. 9-18, 1999年6月。
  64. 茨木俊秀 「西暦2000年雑感」、オペレーションズリサーチ、 新年の挨拶、Vol.45, No. 1, pp. 2-3, 2000年1月。
  65. 茨木俊秀 「21世紀はアルゴリズム工学の時代」、LAシンポジウム会誌、 No.34, pp.10-13, 2000 年1月。
  66. 柳浦睦憲、茨木俊秀 「組合せ最適化問題に対するメタ戦略について」、 電子情報通信学会論文誌、D-I、Vol.J83-D-I, No.1, pp.3-25, 2000 年 1 月。
  67. 野々部宏司、茨木俊秀「汎用スケジューラ -- RCPSPによるアプローチ --」 オペレーションズリサーチ、特集「アルゴリズム工学」、Vol.45, No. 3, pp. 118-124, 2000年3月。
  68. 茨木俊秀 「あの頃の問題 1970-1980: 最適化とNP困難性」、 LAシンポジウム会誌、No.35, pp.1-4, 2000 年 7 月。
  69. 柳浦睦憲、野々部宏司、茨木俊秀 「メタ戦略とスケジューリング」、 スケジューリング・シンポジウム2000講演論文集、pp.11-16、2000年10月。
  70. 柳浦睦憲、茨木俊秀 「メタ戦略とラグランジュ緩和」、 システム/制御/情報、Vol.45, No.1, pp.22-27, 2001年1月。
  71. 茨木俊秀 「総論」、Computer Today、特集「アルゴリズムの新展開 -- 理論から工学へ」、サイエンス社、No. 102, pp. 2-5, 2001 年 3 月。
  72. 柳浦睦憲、茨木俊秀 「メタヒューリスティクスの枠組」、 電気学会論文誌C、電子・情報・システム部門誌、Vol.121-C, No.6, pp.986-991, 2001年6月。
  73. 茨木俊秀「工学としてのアルゴリズム」電子情報通信学会誌、私の意見欄、 Vol. 86, No. 8, pp. 659-661, 2003年8月。
  74. 茨木俊秀 「「問題解決エンジン」への道」、応用数理、フォーラム、 Vol. 14, No. 1, pp. 67-70, March 2004.
  75. 茨木俊秀 「「問題解決エンジン」群とモデリング」、オペレーションズ・リサーチ、 Vol. 50, No. 4, pp. 229-232, 2005.
  76. 茨木俊秀 「NP困難性の35年:その誕生」、応用数理、応用数理の遊歩道(48)、 Vol. 17, No. 1, pp. 73-76, March 2007.
  77. 茨木俊秀 「NP困難性の35年:広がる世界」、応用数理、応用数理の 遊歩道(49)、Vol. 17, No. 2, pp. , June 2007.
  78. 茨木俊秀 「NP困難性の35年:PとNPのはざまで」、応用数理、応用数理の 遊歩道(50)、Vol. 17, No. 3, pp. , September 2007.
  79. 茨木俊秀 「NP困難性の35年:克服への道」、応用数理、応用数理の 遊歩道(51)、Vol. 17, No. 4, pp. , December 2007.
  80. 茨木俊秀「計算の複雑さ -- PとNPのはなし --」、理系への数学、 離散数学のすすめ(3)、第40巻第6号、pp. 48-53, 現代数学社、June 2007.
  81. 茨木俊秀「30年目のベルリン」、Accumu (京都コンピュータ学院機関紙)、 Vol.18, pp. 80-85, 2009.
  82. 茨木俊秀「ヒトとマシン」、京大広報、No. 666, 随想欄、p.3415, 2011.
茨木俊秀のホームページへ

< Last update: April 2010 >